日本の植物のすべてを元気にしてその植物から
私たちの健康、楽しみ、そして未来の環境を
創っていきたい!
今日は、私たちの生活に欠かせない芝生を元気に
整えてくれる嬉しい微生、物酵素について
私がいつも栽培に使っている微生物、酵素
喜びと、楽しさと、健康になった事についての一部を
お伝えしたいです!
芝生に微生物、酵素を使った
メリット:
- なるべく農薬に頼らないで育てる事が出来る。
- 人の健康を害さないで、散布できる。
- 芝生本来の力を引き出し病気にかかりずらい芝生に変わる。
- 微生物、酵素の作用で芝生の土壌がふかふかになって
- 芝生の根が下に伸びて行き健康で元気になって張り替える頻度が 少なくなる。
- 気温が低い地域の芝生地でも微生物、酵素の働きで
地温が上がる為、雪も溶けやすく芝生のダメージも軽減される。
- 微生物、酵素の作用のお陰で、モグラの発生が少ない。
- 動物の尿の窒素臭が軽減される為、動物の侵入が少なくなる。
- なによりも、お客様に対して安心安全です。
- 人に優しく環境に優しい微生物、酵素を使う事によって
お客様に安心をご提供出来る為評判が良くなる。
- 健全な芝生になると、経費節減に大きく貢献出来る。
- 使ってみると、本当に分かりますが、とても楽な栽培です。
- 農薬に頼らない散布で、素晴らしいと実感しています。
地温が上がる為、雪も溶けやすく芝生のダメージも軽減される。
お客様に安心をご提供出来る為評判が良くなる。
私は今
この素晴らしい、微生物、酵素を使って
無農薬で育てている秋野菜たちをご紹介致します。
秋と言えば、千葉県では落花生です。
微生物、酵素で作った肥料で育てると
特別に美味しい落花生が出来ます。
収穫量が増え、実の入っていないさやが
シャキシャキで、買っては食べられない
美味しさです。
■こちらは辛いピーマンです。
■季節の野菜を使ったパウンドケーキです。
左から
収穫の目安ですが、スイカに一番近いつるが、茶色に
なったら収穫時期です※先がくるくるとなっている所です。
■こちらは辛いピーマンです。
初めは、微生物、酵素を使わなかったら
辛すぎて美味しく無かったです。
微生物酵素を、使い始めたら、木が元気になって
辛さが、とてもまろやかで、ピーマンも柔らかくて
食べたら止まらないくらい美味しくなりました。
本当に驚きです!
微生物、酵素を使い始めたら、花も咲いてきて
次から次へと実っていて嬉しいです。
左から
又、微生物、酵素を使う事によって
微量要素(ミネラル)豊富で美味しい
野菜や、果物が頂けます(^^♪
■特殊肥料(微生物酵素)資材について、
下記までお問い合わせください👇
〒260-0013
千葉市中央区中央2-5-1
千葉中央ツインビル2号館7階千葉ラボ内
N・IHS 営業担当 石井一孝