2021年8月25日水曜日

特別栽培「咲子」のやさいより 人間の不調と地球の不調はつながっている ではどうしたらいいか?


特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
最近は当社独自の資材及び技術を使い
高品質の農産物作りに挑戦しています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献
 


 医師である桐村里紗さん著書

とても為になる本で、一人でも多くの方に読んで頂き
たいと思いました!
本の内容を知る事で、自分達の幸せ、どのようにすれば
未来の地球環境を良くして行けるものかを理解する事が出来ました!

まとめの5章に地球の土壌と同様に自分の腸内環境の
土壌改良にもなる食の選択(自然環境に配慮された食の選択が
腸内環境を改善し健康につながりる)が重要

その自然に配慮した腸内環境を良くする食とは👇
人と地球を切り分けず、多様な生物が生かし合う自然環境を維持し
この惑星全体の健康を実現する事

それは
微生物豊富な土壌によって育てた多種多様な食物を食べる事によって
腸内環境の多様性を回復して、地球環境も回復する

まさしく、特別栽培「咲子」のやさいで使用している
特殊肥料の微生物によって育てた作物は人に対しても
多様な生物に対しても、地球環境に対しても重要な取り組です!

今日、先日植えたばかりのキューリの木を見に行きました


1本だけ細いキューリがありました
あれ⁉
キューリにカエルがしがみついていて目が半開き

わー可愛い💓

そのうちにだんだん目がくっついてきて
眠ってしまいました

カエルのお昼寝の邪魔にならないように
そーと写真を撮りました

その後キューリにお水をあげて
微生物の特殊肥料などを葉面散布しました
葉面散布してもカエルはそのまま気持ちよさそうに
寝ているのに驚きました

特殊肥料の微生物を散布するのでなく農薬を葉面散布したら
きっとカエルが跳び起きたのではないかと思います

これこそ自然環境を維持しながら生物が共生共存出来る
栽培方法なのだとカエルから教わりました

葉面散布のついでに茄子の木の所に行ってみました
素人の私では原因が直ぐに分からないのですが
強剪定した茄子の木がこの様になっていました




品種は水ナスです
実は何とか大丈夫の様です

とにかく微生物の特殊肥料をかけて治ったら
凄い事だと思い、葉面散布しました
観察していきたいと思います



先日千葉県では大きな雨が降って田んぼの稲が刈れる状態
の所もありましたが直ぐに刈る事が出来ませんでした


まだ青い状態の稲が倒れてしまっている所も多くありました

田植え後にジャンボタニシに食べられてしまって稲の株が
ない所もありました

朝、犬のはなちゃんと散歩していて

なんとひどい事になっているのでしょう!

特殊肥料を散布して微生物の力を借りれば
この様な事にはならなかったのに~と
思わずはなちゃんに話しかけてしまいました


特別栽培「咲子」のやさいでは
冬至の頃に食べられるカボチャの植え付けをしました
カボチャの種を撒いたのは、8月3日です
植え付けたのは、8月24日です

特殊肥料にどぶ浸して2日後の根の様子

特殊肥料にどぶ浸けして3日後
白い根が土の上から盛り上がっています

凄い!





こちらはインゲンの苗



インゲンの根がポットの下から飛び出していた!
インゲンの根も表面に盛り上がっています!
根が土の表面まで盛り上がっています
細根が太く出来ているので美味しいインゲンが期待出来そう



こちらは小松菜の苗


こちら小松菜も細根が太くなっています



5月に美味しいスイカを頂きました
以前おばあちゃんが食べたスイカの種を撒いていて
秋に収穫出来て終わり初物で食べていたことを思い出しました


こちらは熊本産の美味しい丸い小玉スイカの種を撒きました
1つは収穫しました
又雌花に実をつけ始めました

こちらは八街産の美味しいマダーボールの種を撒きました

初めから特殊肥料を使って、虫もつかずに元気に育っています



こちらはトマト🍅です

この位になってしまったら諦めてしまうのが
普通でしょうか?
枯れ葉を選定してリセットしたいと考えています
いつまで収穫できるか特殊肥料の微生物に頑張ってもらいます
剪定後のハウスの様子です


こちらは落花生畑

昨年と違いきちんと特殊肥料を使ったお陰で
通路がふさがってしまう程ほきています
お隣の畑の人が、ご自分の畑の落花生の事を肥しが聞いていなくて~
ここの畑はどうしてこんなにほきているのかな~
土がいいのかな~?
肥しかな~?  とおっしゃっていました




特別栽培「咲子」のやさい
貴重な無農薬野菜を使って免疫力アップ料理


いつもお世話になっている美容師の方との会話で
その方が、以前脳梗塞になった事を話してくれました
病院での自分の姿を見て、子供に泣かれたので
それで、生きなくてはいけないと強く思ったそうです

健康維持の為にじゃがいもを毎日皮ごと食べるといいですよ
と言いましたら、だってじゃがいもは美味しくないんですもの
とおっしゃっていました
そうですよね 
じゃがいもは冷めると癖が出て美味しくないですよね
それで食べない人も多いと思います
意外と知られていないのが
じゃがいもは味のついた液体に生のまま入れて調理すると
冷めても美味しく、おやつにもつまめて、毎日食べる事が出来ます

冷蔵庫から出してそのままつまめる肉じゃがをつくってみました


今日はひき肉で作ってみました
ひき肉を炒めてからたまねぎも炒めす
酒、砂糖、しょうゆ(めんつゆ)、水を入れて沸騰させてから
皮ごとのじゃがいもを入れます
皮ごと使う場合は掘りたてのじゃがいもを使います
特殊肥料を使って自分で作ったじゃがいもは、いつでも掘って使えるので
便利で、美味しく、身体に良いです

落し蓋をして栄養を含ませるように煮詰めます
子供さんから大人まで、美味しくて、健康になれる肉じゃがです
私はおやつに最高だと思います
少し甘めで、少し薄味が、おやつには向いています
温めなくて冷蔵庫から取り出して直ぐに美味しく食べれます😋

夏は暑くて食欲がない時もありますね
でも、免疫力をつけなくては
栄養もとらなくては!

そんな時は、無農薬野菜で彩りよく食べましょう!


熟したゴーヤは甘くて苦みがほとんどなく柔らかくて美味しいのに
気付きました
それでアクもとらずにそのままサラダにする事が出来ました
オクラさっと茹でて小口切りにしました
冷蔵庫に酢漬けのみょうががあったので彩にのせました
このサラダはドレッシングなしでみょうがの酢漬けの味で
美味しーく食べれてヘルシー😋

緊急事態宣言の中買い物も2回を1回にして下さい
と言われています

野菜は自分で作れば買い物に行かなくて済みます
他は冷凍の物でも間に合うのでこの様な時にも
助かります

★冷凍イカの煮つけ
オクラとパプリカで彩を

★こちらも毎日食べたいポテトサラダ
ハムとパプリカで彩を

★鰹の刺身が残ったので酒・ニンニク醤油で下味をつけ
片栗粉をまぶしてオリーブオイルで両面焼いて
オクラとパプリカで炒めました

★オリーブサワラのしゃぶしゃぶ
冷凍しておいた刺身用のオリーブサワラを湯通しして
パプリカとカボチャで彩を

大根おろしで美味しーく頂きました
素材の美味しさと大根おろしの甘みでだけで美味しくてヘルシー

★きのこハンバーグ無農薬野菜添え
子供も喜ぶきのこハンバーグと茹でたパプリカ・ピーマンで
免疫力アップ

★無農薬野菜のチャーハン
美味しくて、冷蔵庫の中にあるもので作れます


★むね肉のから揚げ
から揚げと一緒に茄子も素揚げしました
パプリカとピーマンは茹でて四角く切りました

微生物の素晴らしい力で、人の健康、
地球の健康を実現して行きましょう!


特別栽培「咲子」のやさい
使用している

特殊肥料のお問合せ・ご購入は:
株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814