2022年7月1日金曜日

特別栽培「咲子」のやさいより 「心身一如」東洋古典や、医学の祖ピポクラテスに学ぶ

         特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
最近は当社独自の資材及び技術を使い
高品質の農産物作りに挑戦しています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献

毎朝、町の公園で夫婦でウオーキングやジョギングを
楽しんでいます
今の時期は、日中暑いのでなるべく早くに出発しています
朝、4時少前位から1周600m位のコースを
10周走って、筋トレとストレッチ、そして公園内の
ゴミ拾いを含めて約1時間位
一日の仕事をしてくれる自分の身体に感謝しながら
その身体にスイッチを入れている感じです
皆、同じ様な気持ちなので、早くに歩いている方が多く
気持ちがいいですね~などと声かけしながら楽しい時間を
過ごしています
朝の公園の空
わー!
雲がこんなに奇麗 珍しい~
この位の位置から写真撮っておくといいよと言われたので
撮りました~(*^-^*)

走っているときも、足が痛かったり、古傷が痛かったり
今日は筋肉痛で腕が痛かったとかが以前はありましたが
今は全くなくなってしまいました
とても親しい方に教えて頂いたことがあります
90歳位の方の中で、身体のどこも悪いところや、痛みの
ない人を見つけて、その方たちが習慣にしていることがあったそうです
それが「自分の身体に感謝する」という習慣
周りの人に感謝することはあっても、自分の身体に感謝する事は
私も知りませんでした
そこで、私もやってみました~
そうしたら、ほんとうに凄いと思いました
1週間も続いためまいが1回で治ったのには驚きました
方法は、夜や朝のうとうと状態のときに身体の部位に
感謝しました。痛いところなどはさすってと聞きましたが
うとうと状態ではさすれないので、意識をその場所に集中して
潜在意識に届くように感謝しました
日中、痛くなったところは、さすりながら感謝して治しています
それからこのようなことも教えて頂きました
病気になること自体は「何か気づいていい事があるかもしれない」
「ちよっと立ち止まって自分の内側をみてみよう」などの機会に
していいように思いますが……
お医者さんにお世話になっても治らないような体の病気で
困っている方が、ある方に教えて頂いたことが、あなたは体の部位の
名前をいくつ知っていますか?と聞かれ、その方が300知っています
答えたそうです
それではその300の部位一つ一つに潜在意識にに届くように
(寝る前のうとうと状態、身体をリラックスして力を抜いて
ちよっと練習が必要かもしれませんが)感謝しなさいと言われ、
行ったら、治らない病気が治った話も教えて頂きました
悪い場所だけでなく、身体全身に感謝すると効果があると
私も実体験で感じています

大変偉大なピポクラテス(紀元前460年前頃の医師)は
「全体としての自然を学ばずして、
人体の本性について学ぶことはできない」そして「人は自然から
遠ざかるほど病気に近ずく」とも述べられています

人は環境と常に接続していますから、環境にも影響されます
ですから、個人の心身を一体として最適化しても、まだ局所
でしかなく、外的環境と再接続することでようやく、全体性への
アプローチは可能になります
最も身近な外的環境は、腸内環境で食を通じて、地球環境と連続
しています
その為、ピポクラテス大先生の教えに忠実に、人の心身を
ひとつと捉えた上で、食という身近な習慣を媒介に、
人と地球の土を再接続して土を原因とした全体の病を回復していく
農業を目指していきたいと思います

特別栽培「咲子」のやさいでは

地球環境を良くして、腸内細菌を増やす
特殊肥料の微生物栽培を推奨して
1人でも多くの方に健康と
幸せをお届けしたいと思っています


今日は特殊肥料を使って酵素たっぷり無農薬
のミニトマトを収穫しました
トマトハウスの様子
品種:アイコ

品種:オレンジキャロル


今年はトマトの割れがほとんどありませんでした
今日のトマトの収穫です
パック詰めして
特殊肥料(微生物・酵素も力)を使ったトマトを食べて
今まで、トマト嫌いの子供さんが食べられるようになったと
今日も、喜びの声をお聞きしました

身体に良い、旬の美味しい野菜セット
が評判です

こんな喜びの声を頂いています
暑くて、疲れていて、フラフラで家に帰ったら
トマトが届いていて、すぐに一つ食べたら元気になれました!
トウモロコシが甘くて美味しかった!
身体に良い物ばかり、心がこもっていて嬉しい! など

じゃがいもも、掘りました
特殊肥料(微生物・酵素の力)で無農薬で
作ったジャガイモです

じゃがいもを皮ごと毎日食べる事を
目的として作っているので安心で
健康になれます

じゃがいもを4種類作ったので
味比べをしてみました


品種:キタアカリ
品種:キタムカイ
品種:男爵
メイクイーン
4種類のジを蒸してみましたャガイモ

右上が男爵 ⇒ ホクホクで美味しい
※男爵の大きいのはすが開きます
右したがキタアカリ ⇒柔らかくてホクホクで美味しい
左上がキタムカイ ⇒しっとり系です
※キタムカイ大きくてもすが開いていない
左下がメイクイーン ⇒形が崩れにくく、ホクホクして美味しい
じゃがいもも、いろいろな種類を作って楽しんでみてください


枝豆も収穫しました
採れたての枝豆は塩でゆでて
茶豆の香りがして本当に美味しい
枝豆は鮮度が大切と言いますが……
収穫して直ぐに茹でる事が出来なくて
さやが黄色くなるまで置いてしまった枝豆も
茹で方で、とれたての甘ーい枝豆に変身できます
👇
新鮮な枝豆は塩だけで甘いですが
長く置いてしまった枝豆を茹でる場合は
塩と砂糖を同量入れて茹でます
甘くて、美味しいです😋
※砂糖を入れるから甘くなるのではなく
失われた枝豆の甘みを砂糖の力で蘇らせるそうです

特別栽培「咲子」のやさい
使用している

特殊肥料のお問合せ・ご購入は:
株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814


2022年6月18日土曜日

特別栽培「咲子」のやさいより 健康維持には身体に良い野菜を幅広く食べる事が大切!

        特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
最近は当社独自の資材及び技術を使い
高品質の農産物作りに挑戦しています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献



最近、嬉しく思った事
お庭の果樹や、お花が美しい事

びっくりです!
昨年は、虫が付いてしまっていた梅の木で、
もう老木なので切ってしまわないと……かな?と思っていました
それがこんなに元気になっています!

昨年は、虫がいてほとんど収穫出来ませんでした
今年はこんなにきれいな梅が!感激します

先日、道の駅で、無農薬の梅を見かけましたが
やはり無農薬ということで傷がありました
この梅も全くの無農薬でそれも素人の私が
虫がいて、老木でしたがダメもとで特殊肥料を
なにかのついでの時にかけていたら
大きくて綺麗な梅になって、自分でもびっくりです
特殊肥料って本当に凄いんだ~と改めて驚いています
とにかく虫で困っていたので虫対策で特殊肥料をかけたら
  • 色つやがいい
  • 梅が大きくなった(以前は小梅でした)
  • しっかりと硬い
  • 日持ちする
  • 無農薬なのに傷が無い
  • 栽培者に優しい
  • 栄養価があって食べて身体に良い梅
  • 間違いなく美味しい
    特殊肥料は一つの悩みで使っていたら
    沢山の良い事が起きるのが凄ーいです



    それからお庭のアジサイもびっくり
こちらのアジサイは梅の木の下にありました
アジサイには特に特殊肥料をかけていませんでしたが
梅の根の周りに特殊肥料をまいたり、葉面散布したり
していたらアジサイまでよくなってくれて本当に嬉しい~
アジサイの花がいつものと違います
いつもはアジサイが咲いている~
綺麗~ くらいしか思っていませんでしたが……
今年はいつもと全く違います
いつもと花のレベルが違います



こちらのアジサイは松の木の下のアジサイ
何年か前に、鉢植えのアジサイを購入して花が終わったので
松の木の下に植えました
今まで、一度も咲いたことが無かったですが
今年初めて大きな花が咲きました

松の木が黄化したので松の根が張っている所に
肥料と特殊肥料を撒いたり、葉面散布したりしていたら
周りの花達も元気になって素晴らしい花を見せて
くれました
これも本当に嬉しい事です


今年は、アジサイが大きくて色も鮮やかで
あまりにも奇麗なので
独り占めは出来ない感じになって、つい切り花にして友人に
差しあげたりしたくなりました

その場合も、アジサイに特殊肥料をたっぷり吸わせてから
アジサイの花束をプレゼントしました

特殊肥料のお陰で、花のボリュームと花の色の美しさが
いつものアジサイとは全く違っています

特殊肥料を吸わせたアジサイは日持ちして
本当に良かったとほめて頂きました


特別栽培「咲子」のやさいでは

先日、本棚のかたずけをしていたら、この本が見つかりました
私は無農薬で野菜を作っているので、この様な本に目が留りました

大きな見出しで
「肌年齢」が若返る朝ジュース
「見た目年齢」が若返る朝ジュース
カラダがサビない朝ジュース
「血管年齢」が若返る朝ジュース
季節に合わせた朝ジュース
上記それぞれ詳しいレシピがのせてあります

本の中のほんの一部だけご紹介させて頂きます。
できてしまった活性酸素は、フアイトケミカルでやっつけます
結局のところ、健康維持には野菜やフルーツをなるべく幅広く
とることです
色々な野菜が持つファイトケミカルの、その一つひとつの働きが
異なる為、相乗効果が期待できます
しかも数種類を一緒にとることで効果を持続させることも
できるのです〈活性酸素を撃退するジュース〉で使われている
トマトのリコピン、キャベツのケンフェロール、
いちごのアントシアニン、かぼちゃのβ.カロテンズッキーニの
ルテイン.オクラのクロロフィルといったファイトケミカルが
お互いに協力しあって、出来てしまった活性酸素の害から
身体を守ってくれます


身体に良い色々な野菜やフルーツをなるべく幅広く食べて
健康になりましょう

今は、新ジャガイモの時期ですね
意外と知られていないのがジャガイモを皮ごと
食べると、じゃがいも1個がりんご1個の2~3の
ビタミンCがあると言われていて、健康時に
欠かせないということです

新ジャガイモを皮ごとポテトサラダも美味しいです
今日は新ジャガイモを蒸してから
オリーブオイルで揚げてフライドポテトを作りました

※揚げると言ってもフライパンに少しの(5mm~1cm位)
油で両面焼くような感じで作りました


味付けは:
  • ニンニクパウダー
  • カレー粉
  • お好みの塩コショウです
特にジャガイモの皮の所がポテトチップスのように
パリパリしていて美味しいです😋


特別栽培「咲子」のやさい
使用している

特殊肥料のお問合せ・ご購入は:
株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814






























 

2022年6月7日火曜日

特別栽培「咲子」のやさいより 「 日常の食こそが最大のインパクト」

        特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
最近は当社独自の資材及び技術を使い
高品質の農産物作りに挑戦しています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献

ドローダウン「日常の食」こそが最大の環境インパクト
環境についての様々な研究が進む一方で、では具体的に
どうしたら良いのかというアクションについての答えを
研究者も持ち合わせていなかったのがこれまでだった
ようです
それを踏まえて、190人の専門家らによる国際的な
グループが、具体的で効果的な100の解決策をまとめたのが
「ドローダウン」です
※米国の環境活動家、起業家、作家でビジネスと
環境の関係を変える為その人生を捧げた
ポール・ホーケンが、プロジェクト「ドローダウン」の
発起人です
「ドローンダウン」とは温室効果ガスがピークから
減少に転じるポイントの事
それを目指すために、今すぐに何が出来るのか?
それは👇
最も効果的で、今すぐ誰でもできるのが、食です
食分野の17の解決策を合わせると、321.98ギガトン
の温室効果ガス削減になり、なんと、第一位、
第二位は、エネルギー分野で、総合すると246.13ギガトン
食料廃棄の削減と植物性食品を中心にした食事は、
私たちが日常的にも取り組むことが出来ますが、
これら二つを合わせると、136.64ギガトンもの削減に
なるそうです
消費者への気遣いから、スーパーに形の揃った野菜しか
並べない裏で、不揃いの野菜は破棄物として処分されます
賞味期限を超えたデパ地下の総菜は、まだ食べられるのに
消費者への気遣いから、勝手に処分されます
「食べられるなら不揃いでも良い」
「腐っていないなら賞味期限を超えても全然食べるよ」
こうした少しの消費者の意識の変化と、供給システムの変化で
フードロスは解決できます

特別栽培「咲子」のやさいでは

特別肥料(微生物、酵素)の力をかりて
無農薬で身体に良い野菜を作っています
美味しくて、身体に良い野菜で、自分で愛情込めて
作る野菜たちは、どんなに形が悪くても捨てられないので
大切に頂いて、加工したりもして、ほとんどフードロス
がありません
おまけに、特殊肥料を使った野菜を毎日食べられるので、
健康そのものになりました

特殊肥料を使うことで
人が健康になって、環境もよくなる
究極の素晴らしい栽培方法です
特殊肥料に心から感謝しています


先日、ニンニクを収穫しました
今年初めて栽培したので、ニンニクの育て方も
全く分からずに始めました
※今回3種類のニンニクを育てました

収穫の1か月前くらいから特殊肥料で転流させて
この様に葉が茶色くなってから収穫しました

こんなに沢山!
感動です!

こちらの品種は嘉定種です

こちらはヨーロピアンガーリック
こちらはホワイト6片


ぷりぷりに大きくなっているのもありました
美味しそう😋
上記は嘉定種

左がヨーロピアンガーリック
右がホワイト六片
上が嘉定種


初めて作ったので比べたこちがありませんが
茎の所が太いね~と言われました









ニンニクを3種類作ったので
インゲンを茹でてニンニク醤油にして
味見してみました
ニンニクをおろして

ニンニクとお醤油にインゲンをつけて
食べてみました

嘉定種とホワイト六片は
辛味が強くて
生のニンニクで食べるには
辛味の少ない
ヨーロピアンガーリックが
一番美味しかったです


特殊肥料(微生物、酵素)の力のおかげで
誰でも、無農薬で大きなニンニクが作れます

特殊肥料(微生物、酵素)のお陰なのはわかっていますが
それでも、素人が初めて作ったのにこんなに大きなニンニクになって
嬉しくて、きっと、私に限らず
誰でも自分で自分を褒めてあげたくなりますよ(*^-^*)



ニンニクの隣に赤玉ねぎがあったので
収穫しました
特殊肥料で転流させました


玉ねぎも、今年初めて作って
無農薬なのに、病気にならないで
こんなに大きくなりました~(#^^#)
根も凄いです



次はハウス内のジャガイモです
じゃがいもの種は、ハウスの中で芽出しして
出た芽を植えました
芽を取って丸のジャガイモの種を植えたところを
掘ってみました
大きいのと、小さいのと、いろいろな大きさが収穫出来ました
こちらはジャガイモの種から出た芽(苗)を植えたところを
掘って収穫したジャガイモです
苗を植えた方が、じゃがいもの粒が揃うと聞きましたが
本当なんだと感心しました

インゲンも、無農薬で育てているので
虫が付かないように特殊肥料を使いました
こんなに素晴らしいインゲン凄いです

素人が作るインゲンですが
良く、日持ちするね~と驚かれます


まだ、ひまわりはお花屋さんでしか見かけませんが
素人が、初めて撒いたひまわりが綺麗に咲いています
これも、特殊肥料(微生物、酵素)のお陰です
感謝、感謝♡

トマトのハウスに行ってみました
オレンジ色のミニトマトがもう少しで
収穫出来ます
つやつやトマト、楽しみです

次はカリフラワー
昨年は、虫だらけになってしまって
カリフラワーは難しいと思っていました

今年は、特殊肥料のお陰で
無農薬ですが虫が付かないで
大きくなりました( ^)o(^ )



特別栽培「咲子」のやさい

今日は、
インゲンとカリフラワーのサラダを作りました
特殊肥料を使って無農薬で育てた野菜は
美味しいです

イワシの佃煮とニンニクのパスタ
パスタと言っても、小豆島のコシの強いそうめんで
作りました

次はニンニクとズッキーニの炒め物
オリーブオイルでニンニクを炒めてから



ズッキーニと玉ねぎを炒めて


醤油と塩コショウでで味付けしました😋



次はニンニクチャーハン
お好みの油でニンニクを炒めてから
野菜などをたっぷり使って美味しいチャーハンを
作りました
和風、洋風、中華、いろいろな味付けで美味しいです
私は、今回キムチを入れてパンチのある美味しい
チャーハンを作りました

特別栽培「咲子」のやさい
使用している

特殊肥料のお問合せ・ご購入は:
株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814