2021年5月10日月曜日

特別栽培「咲子」のやさいより 素晴らしい微生物に出会えて本当に良かった!

 

 特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
愛華商材、愛華農法で作っています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献


昨日5月9日(日曜日)

先日のソラマメがどのようになっているかな~と
そろそろ収穫まじかなので気になって見てきました


1本の木でこんなに実が付ています!

凄いです!
色も綺麗で、もう少し実が入ったら収穫です
楽しみですね
良質な微生物酵素の力はすごいです!

隣にスナックえんどうの木がありました

背が高くなっていて、沢山実っています
こちらも、良質な微生物酵素の力で無農薬です
親戚の家ですので、沢山収穫していって下さいと言われて
遠慮なく無農薬野菜を沢山収穫させて頂きました


親戚の方がソラマメ、じゃがいも、玉ねぎ、
スナックエンドウなどにこの良質の微生物酵素を使用して
感じた事を教えてくれました

農薬をかけていたころは収穫前何日前までに使えるとか
一つ一つ確認したり大変でした
今はそうゆう煩わしさが全く無く栽培がシンプルでとても楽です
それに農薬をかけると自分にもかかってしまうので
本当にそうですね~

親戚の畑のじゃがいももずいぶん大きくなっていました

玉ねぎもみーんな無農薬で出来ました

特別栽培「咲子」のやさいではこの時期
この様な事を行っています

しかし………
カラスの大発生
電線にスズメでしたら可愛いのですが……
電線にカラスが300匹くらいいたら怖いです
怖くて写真を撮る事も忘れていました

この鳥は自宅に住み着いている沢山の燕のうちの3匹で
早朝の写真でさわやかな気分で燕も可愛らしいです
しかしこの電線にカラスが300匹とまっていて
カラスが泣いていたらまるでカラスの世界に
人間が紛れ込んでいるような錯覚に陥ります

特別栽培「咲子」のやさいでもじゃがいもがすくすくと
育っています
花も咲き始めたので良質な微生物酵素をかけてあげました

奥は初めに植えた所
手前は芽かきして植えた所

こんなに良く育ってくれたのに……
カラスが食べてしまっているのにびっくり
 
このままではあのカラスに皆掘って食べられてしまいます
そこでカラスに食べられないように土を足して
良質な微生物酵素をかけて翌日観察してみたところ
カラスに食べられたところがありませんでした
一部分ですが穴を掘られたところとじゃがいもの白い
肌が見えている所がありましたが食べられていなかったです
鳥の忌避効果があったのだと改めと感心してしまいました
良質な微生物酵素は素晴らしい!
ついでに発砲スチロールを重ねて育てる方法の
所にも土を入れてみようと思います

初めに植え付けたところから

もう一つ底をくり抜いた発泡スチロールをのせます

その中に土を入れます

次回、もう一つのせたいと思います
どれ位収穫できるかが楽しみです



うっかりしていました
ショウガの植える時期でした
植える大きさに切ってから
良質な微生物酵素に浸けてから植えます


良く育ってくれると思います

カボチャの摘心をしました
初めてなもので間違えました
手でちぎった方がいいそうです

カボチャの芽のかきました
今回はハウスでネットを張って空中栽培をしてみようと思います


地温が上がって来たのでサツマイモを植える時期になりました

ちょっと実験したくなりました
この苗は紅はるかです
右は水道水のみ、左は水道水に酵素と液肥少々入れました
サツマイモはあまり肥料をやらない方がいいと聞きましたが
本当かな?
と思っていました


それと今までは100%酵素と液肥を
入れたほうが発根が良かったのですが
今回サツマイモに限り肥料が入っていない方が
発根していたのには驚きました
葉の方は酵素とひりょうを入れた方が良い状態
でした

右の水道水のみの方が根が伸びていたのに驚き!
1週間ほどして

肥料を入れて酵素だけなら酵素の方が
良い結果になっていたのかもしれません

今回分かったことは、サツマイモは
初期段階ではあまり肥料は必要としないのだ
と言うことを理解しました



良質な微生物酵素の力をかりて不耕起栽培で
マルチを敷いて植えました
風と雨が強い中植えたので茶色くなってしまいましたが
頑張ってくれると思います

マルチの端は通常は土やピンで止めたりしますが、土は軽くて
風で飛ばされやすいので今回はパイプハウス用のパイプに
黒マルチを巻きつけハウス用のパッカーで止めて石で押さえました

松の木がある方は今頃になると松の葉が赤くなってきませんか?
野菜に良質な微生物酵素を葉面散布してから松にもかけてあげました
三脚はしごの上から撮影しました

いつも良くなってくれるので安心して暮らせます

こちらはびわの木です
もう何年もびわの実を見ていません
いつも虫だらけになっていました
今年は無農薬なのに実をつけてくれました
良質な微生物酵素の力は凄いです
楽しみ!

植物さん達のお世話が楽しく忙しくなので
硝酸態窒素の少ないニラを食べて免疫力をつけて頑張らなくては
ホタテはパター醤油で焼きました


特別栽培「咲子」のやさいで使用している
良質な微生物酵素の使い方については是非お問合せ下さい!


株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814















































2021年4月27日火曜日

特別栽培「咲子」のやさいより エポックを使ったらソラマメが凄い!

 

特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
愛華商材、愛華農法で作っています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献

ソラマメにエポックを使ったら沢山実が付てます!
お隣の畑の方が驚いています!
というお話をお聞きし、今朝、畑を見学に行ってまいりました!

2021年4月27日撮影

エポックを使ったソラマメ

こちらエポックをかけた方は
節間が短いので段数は13段くらいでした

こんなに実が付いているの初めて見ました!

成長も早いですね

圃場から戻ってエポックをどのように使ったかお聞きしました
葉面散布でエポックのみを3~4回散布しただけだそうです
農薬は使いましたか?
早いうちに殺菌剤のジマンダイセンを1回だけ使ったそうです
ほとんど無農薬に近い減農薬栽培です
エポックやエポックターボ8をかけていれば
ジマンダイセンはかけなくて済んだのにと思いました
病気も、虫も全くなかったです
ソラマメも無農薬で沢山収穫をすることが可能なのだと
思いました
嬉しい事ですね~

■こちらはお隣の畑のソラマメです

今日は、農業の先生も一緒に見学をお願いしました
こちらのソラマメも良く育っています
とおっしゃっていましたが先ほどのエポックをかけた
ソラマメは特別で驚きです!
との事でした

こちらのソラマメは約8段くらいでした



エポックやエポックターボ8を使うと2倍
多く収穫出来ると聞きますが
2倍どころでなく、お隣さんも驚いています



じゃがいもにもう花が咲いていました
エポックをかけると良くなるのでじゃがいもにもかけたそうです
エポックをかけると成長が良くなる為、収穫も早まります
その為、農家さんは高い時期に販売する事が可能になります
じゃがいもの花は綺麗ですね~
じゃがいもの花言葉に「恩恵」「慈悲」などがあります
寒い土地でも良く育ち更に1年間のうち複数回収穫出来るので
食糧危機も救ってきたという歴史があるのでまさに母なる大地の
包容力を感じさせる花言葉がつけられたようです

玉ねぎにもエポックをかけたそうです
良い玉ねぎですね~


あのエポックをかけただけでこんなに良い結果が出るのですから
本当にエポックは凄いです!
使わなかったら損ですね


愛華商材のお問合せご購入は:
http://www.ihs-agri.jp/manure/liquid-manure#epokku

株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814








2021年4月26日月曜日

特別栽培「咲子」のやさいより 樹木、果樹、花、野菜に地楽園は凄い力を発揮してくれます!

 

 特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
愛華商材、愛華農法で作っています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献

さくらんぼの果樹

自分のお庭で無農薬で甘くて美味しくて新鮮でピッカピッカの
さくらんぼが採れたら嬉しいですよね~
でも、難しいことだと思いませんか?

2021年2月末にさくらんぼの苗を購入しました
地楽園にドブ漬して植えました



そうしたら苗を植えてから2ヶ月弱で美味しいさくらんぼが
まさかとは思いましたが、実をつけてくれてくれました!
感動ですね!

2021年3月6日
もうさくらんぼ🍒の花が咲きました

さくらんぼの苗木に実がついています!

地楽園にドブ漬けして植え、超人力、エポックターボ8、
天酵源と液肥を植木にかけたついでに数回葉面散布しただけです

2021年4月24日撮影


ピッカピッカのさくらんぼが沢山


甘くて、新鮮で美味しい!

苗の段階で、実をつけないで(摘果して)大きくなってから
実をつけるようにした方がいいと聞きましたが、
エポックをはじめ愛華商材は果樹のなり疲れを
緩和させることが出来るとの事ですので、
そのままさくらんぼを真っ赤に熟させて
美味しく頂きました😊

パンジーの花

昨年パンジーの苗を頂き植えないで
3ヶ月程そのままにしてしまいました

2021年3月4日撮影

やっと植える事が出来ました

地楽園に浸けて植えたパンジー

地楽園に浸けなかったパンジー

片方左側のプランターのパンジーは地楽園に浸けました

右側のパンジーはつけないで植えました

👇

外にプランターを置き、植え付けた時以外は雨水のみで潅水は
しませんでした
比較的パンジーは乾燥にも強い植物ですね

ここの所、雨が降らないで、乾燥注意報も出るようになりました

こちらは地楽園に浸けて植えたパンジー

こちらは浸けないで植えたパンジー

左が地楽園に浸けたパンジー/右が浸けなかったパンジー


そうしたらこんなにも差が出たのには驚きました

地楽園は水をかけられない場所の植木などに良く使われていますが
乾燥に強い微生物が活躍してくれている事が、
これで本当に良く分かりました!
地楽園は素晴らしい!

松や植木が元気がなくて、とのお客様にはまず、
地楽園をお勧めしています
そして、元気になりました!
のお声を頂戴する事が何よりの喜びです


愛華商材のお問合せご購入は:
http://www.ihs-agri.jp/manure/liquid-manure#epokku

株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814





2021年4月16日金曜日

特別栽培「咲子」やさいより 無農薬で、美味しいニラが沢山収穫出来たのには驚きです!


 特別栽培「咲子」のやさいとは?

特徴
無農薬栽培で作っています

栽培方法
愛華商材、愛華農法で作っています

目的として
食べて治す
健康寿命を延ばす
野菜嫌いの子供を食べられるようにしたい
農家の収入アップに貢献したい
SDGsに貢献

鉢栽培ですが、ニラを作っています
以前は土がカチンカチンでニラもそこの土から

出てくるのですから、今思えばパラパラしか

出てきませんでした
それが、ビックリ!
土がふわふわで柔らかくて、わさわさ気持ちいいほどに 沢山出てきて、体感的ですが2倍以上の量に感じます
愛華商材を使うと、1反歩で2反歩分の収穫になり
利益をあげている農家さんがあるとは以前より お伺いしていましたが、本当だ!!と思いました 2021年4月14日の写真です

ハウスの中でトマトに愛華商材を葉面散布していました
ついでにニラにもかけていました
そうしたら葉の色も綺麗でこんなに沢山!


癖がなくてなんだか美味し~いです💖

癖がないと言うことはは硝酸熊窒素(毒)が 少ないと言う事

ちょっと試してみたくなりました
近くのスーパーで新鮮で美味しそうなニラを 購入してきました
特別栽培「咲子」のニラと比べてみたいと思います

硝酸態窒素(未消化窒素)診断みどりくんNです
みどりくんNのキット植物搾り汁液採取用シリンジで0.5㏄の液を
取る為
細かく刻みました⇒それから叩いて搾りました
  • 右がスーパーで購入したニラ
  • 左が特別栽培「咲子」のニラです
※右の購入したニラの方が緑が濃いです


シリンジでニラから採取した液0.5㏄をボトル右に入れ
精製水を50㏄まで入れ良く攪拌し試験紙チップを3秒間浸し
取り上げて30秒間反応させた後に硝酸試験紙のカラーチャートと比べて
検定値を読みとります
2種をなるべく素早く同時に行います


■こちらはスーパーで購入したニラの結果です


特別栽培「咲子」のニラの結果です

■右がスーパーで購入したニラ👇

ピンクの色が濃く硝酸態窒素の値が多い 


■左が特別栽培「咲子」のニラ👇
    硝酸態窒素の値はほとんど0に近かった




この結果を見て

見た目は同じ野菜に見えますが似て非なるものとは このことを言うのかなと思いました

残留農薬や硝酸態窒素(毒)の多い野菜を食べたいと 思いますか?
その様な野菜を作って周りの人に食べさせたいと 思いますか?
農薬を使うと葉も薄くなり根も弱り樹が弱り光合成も 出来ずらくなると、窒素が分解されずに硝酸態窒素 (毒)(未消化窒素)として残ってしまいその窒素臭を 求め虫が寄ってくるので又農薬をかけなくてはならない 事になってしまう
 

こちら付近は長ネギの産地です 皆さんおっしゃっています 雨が降ると毎日のように農薬をかけなくてはならない 合羽を着て、マスクをして手袋をして農薬をかけています
エポックや、エポックターボを上手に使えば農薬を 使わなくても良いのに~と思います
うちのお客様の長ネギ農家さんは、エポックを沢山 使って下さり、農薬はほとんどかけなくていいので、 手間と、薬剤の費用ががかからないので、だいぶ コストが下がって喜んでくださっています。 キューリ農家さんは、聞いた話ですが平均74回 消毒しているそうです。
虫や病気の抵抗性が付いてしまっている為、 価格の高い新薬を平気で使っていますが、 これでは儲かりませんよね……
そうして硝酸態窒素の多い野菜が出回り食べた 子供達が野菜嫌いになっていきます。 そういえば、キューリだけが食べられない 子供さんや大人の方も結構いらっしゃいますよね~

微生物・酵素の力で植物の潜在能力を引き出すことで 無農薬や減農薬が可能になり、何よりも硝酸態窒素(毒) が少ない作物を作ることが出来る事は大変嬉しい事です

  • えぐみの無い美味しい野菜
  • 安心安全
  • ミネラルが豊富
  • 食べていると身体の調子が良くなっていく野菜


あなたは硝酸態窒素(毒)が沢山入っている野菜を
作りますか?
硝酸態窒素(毒)の入った野菜を食べたいと
思いますか?


それとも美味しくて安心安全なミネラル
豊富な
身体に良い薬草のような
野菜を食べたいですか

私はもう以前の栽培方法には戻れません
そして残留農薬、硝酸態窒素(毒)の
入った
野菜は食べたくありません!


お陰様で食べて健康になれました!


愛華商材のお問合せご購入は:
http://www.ihs-agri.jp/manure/liquid-manure#epokku

株式会社アイ・エイチ・エス
TEL0479-67-2623
FAX0479-67-2814